街を歩く

秩父散策 おまけのおまけ

秩父神社の周辺のお店には、みやのかわ商店街と書かれた看板が店頭に下がっている。このみやのかわ商店街をぐるっと一巡りしてみた。実に面白い看板があり、思わずニヤニヤしてしまう。

「とうふ」と書かれた看板は歴史のありそうな豆腐屋さんだったので、そのものズバリというかわかりやすい。

豆腐屋さんの横にある、大人向けのお店の看板が素晴らしい出来栄えで「しょくどう」だった。たしかに食堂といえば食堂なのだろうなあ。この言葉遣いのセンスは、素敵というしかない。これ以外にも喫茶店や電気工事などのお店もあり、一つ一つ確認するのは楽しいものだった。

そこからちょっと離れた場所にある居酒屋の前で、なんともありがたい説明書きを発見した。なるほどなるほどと感心してしまう。どうやらこのお店では、この6品を食べさせてくれるらしい。ずりあげうどん以外は食べたことがある。秩父名物、完全制覇まであと一息ということがよくわかった。ちなみにわらじカツ丼は三枚載せを注文した経験がある。あまりのボリュームに途中でギブアップしたくなるほどで、完食するまで、死にそうな目にあった。秩父名物はボリューム注意だ。みそポテトは某ハンバーガー店で全国発売して欲しいくらいのうまさだ。

それにしても。秩父は楽しいなあ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中