食べ物レポート

夏の流行り物?

仕事の待ち合わせ時間の調整で、久しぶりに喫茶店に入ってみようと思った。平日の午後にも関わらず席待ちになる混雑ぶりだったが、何故この店がそんなに人気があるのかよくわからない。一つだけはっきりしているのは、ファストフード以外で軽食が食べられる場所が世の中ずいぶんと減ったことが原因だと思う。あとは、セルフサービスが嫌いな人が意外と多いということかもしれない。
とりあえずコーヒー推しではない喫茶店なので、コーヒー以外を頼もうと思って入った。

一人だというとカウンターに案内された。たまたま仕事で入力作業をしたいと思っていたから、カウンターで問題はない。ただ、ずらっと並んだカウンター席を見ると、いささかげんなりする。喫茶店というのが憩いの場所ではなく、作業スペースに代わっていることがはっきりするからだ。
あまりに機能的なカウンター席に感動すら覚える。省スペースの極みだ。にも関わらず、注文はタブレットではなく口頭で直接従業員に行う。何だか、それも不思議な体験だ。

コーヒーゼリーは入ったアイスコーヒーにクリームがたっぷり乗ったものを頼んだ。昔で言えばコーヒーフロートの変形盤だろう。今ではすっかり〇〇ラテや〇〇フラペチーノに置き換わってしまった、昭和の遺物みたいな飲み物だ。ただ、現代的アレンジもあり、中身のアイスコーヒーが加糖か無糖を選択できる。無糖を選択するとシロップ添加するかも聞かれる。ご自分で甘さ調整をどうぞ、ということなのだろうが、クリーム山盛りで無糖というのは、なかなか奇妙な注文という気がしたので、あえて、無糖、シロップ付きで頼んでみた。
自分でやる甘さ調整はあまり上手にできないことがわかった。クリームが溶け出したら、どっと甘い飲み物になってしまうからだ。
元祖版を注文ししたので、店頭のポスターに書いてあるような「ティラミスもどき」になるのかはわからないが、夏の飲み物としては好みだなと思った。いや、冬でもうまいかもしれない。意外と、昔懐かしの喫茶店メニューはありがたいものだと再確認した。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中