
埼玉県の西にある所沢の町の片隅に、なぜかパルコがある。さすがにパルコなので集客力あります。駅から徒歩ですぐなので、パルコに向かう道はそれなりに人の流れがあるのだが、今週はひとでがガタ減りしていた。普段の平日より少ないかもしれない。5連休の4日目ということもあるかもしれないが。それでもドトールコーヒーはほぼ満席だった。近くのファミレスなどはどうだったのだろう。すっかり街歩きも面倒くさくなり、自宅から半径300mを歩くだけで終わった1週間だった。2話でソロキャンプみたいな話がネットで盛り上がっていたが、なんだかそんな気分にもならず。心がすっかりやる気を失っている。これが自粛効果みたいなものか、人のやる気を着実に潰していくのだなあ。
テレビも見ない、本も読まない、Amazonミュージックで延々とクラシックを聴くという5連休だった。みんながこれをやれば、確実に経済も死ぬななどとも思うが、正しく政府と埼玉県の行政の自粛矯正に応えた1週間だった。
それでも緊急事態宣言は延長されるらしい。札幌ではオリンピックのテストマラソンやってから蔓延防止の申請をするという、なんとも不可思議な対応。このような下心が見え見えの行政が夏まで続くのかと思うとウンザリする。