食べ物レポート

札幌シリーズその4 味噌の味がする味噌ラーメン

行列ができるラーメン屋らしいと知ったのは、この店の隣にある、これまた行列のできるスープカレー屋に来た時だった。札幌駅近くにあるオフィスビルの地下というアクセスの悪い場所で人気店になるというのは、相当実力があるのだと思った。ところが、行こうと思っているうちにコロナが始まり一年以上経ってしまった。ようやく出向くことができた。

券売機の画面が大きくてみやすいのはありがたい。が、事前にメニューを確認できないと選ぶのが難しい。それくらいユニークなメニューが並んでいた。それでもお店が一番おすすめしたいらしい「トッピング全部のせ」ではなく、普通の味噌ラーメンの上級版らしいものを選択した。

最近の味噌ラーメンは、どこが味噌味なのか分かりにくいものが多い。スープが濃厚になっているせいもあり、味噌味が風味程度になってしまう場合がある。まずいということはないが、ラーメンとしては???という感じになる。「塩」ラーメン推しの店でよく起きている「これって味噌味ですか」疑惑だ。この店は味噌ラーメン推しなので、それなりに期待していた。そして結論は、最近稀な「味噌の味がガツン」とする味噌ラーメンだった。多めに味噌を使っているのだろうし、スープも調整しているだろう。感激してうまいうまいと完食したが、もう少し落ち着いて食べればよかった・・・。ギョウジャニンニク・トッピングが売りなのだが、それもすっ飛ばして食べた感じがする。裏をかえして、次回は全部乗せに挑戦してみようか。

ラーメンを食べる前に飲む生ビールは、実に背徳的なうまさだが、今回はマイスター級のうまさだった。サッポロクラシックを上手に注いでくれるラーメン屋さんというのも、これまた貴重だ(個人的な感想です、スーパードライもうまいです)。ただし今は席が減っているから、昼のピークは避けたほうが良いので、午後遅くの空いた頃を狙っていこう。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中