食べ物レポート

新宿の立ち食いそば・・・うまし

新宿は立ち食いそばが少ないそうだ。そう言われてみると思いつく店が確かに少ない。東口には有名なベルクの横にあるだけで、歌舞伎町の入り口にもう一軒、南口の外れに一軒ある。西口は小田急の地下改札脇にあるだけか。その立ち食いそば不毛の地、新宿で燦然と輝くのが、西口の大ガード横にある思い出横丁の中の一軒らしいのだが、一度も入ったことがない。いつも昼時は行列ができている人気店なのだが。

名物は天ぷらそばというか買い上げそばらしい。これに卵を入れた天玉そばが、立ち食いそば愛好者には人気がある良い商品らしいのだが、今回は初心者として謙虚に書き上げのみにした。そばは何やらもちっとした感がある、たしかに立ち食いそばっぽい。ただ、茹でおきしてあるが伸びているわけでもなく品位は高い。蕎麦つゆは辛めで好みの味だった。かき揚げはシンプルだが、そばつゆが染みてくるほどにうまさが増す。なるほど、これは人気がある店だろうと素直に思った。

横丁の真ん中のちょっと薄暗いあたりなので女性客はどうかなと思ったが、なんと次々と女性客が来るので勝手な思い込みだったらしい。個人的には東京の立ち食いそばというと、小諸そばが好きなのだが、最近はゆで太郎も店が増えた。このかめやでも、天玉そばを食べてみなければいけないし。日本橋の名店も西新宿に開いたので、しばらく立ち食いそばざんまいに耽ってみようか

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中