街を歩く

コロナのせいなのか?

地元の駅から歩いて15分。車で行けば5−10分くらいかかる辺鄙な場所にある味噌ラーメン専門店。鍋を振ることに意地を張るという、かなり気合の履いた店だった。「だった」と過去形なのは、どうも鍋フリがヘタクソになってしまったからだ。

年配のオヤジさんが、汗かきながら鍋を振っているのがカウンターから見えていたのだが、どうもその方の姿が見えない。若い従業員?が鍋フリ役になっている。それは良いのだが、コロナの影響なのかメニューがシンプルというか、嫌な方向に変わっていた。北海道味噌と新種味噌の二本立てだったのが、単純な味噌ラーメンに一本化され、味噌ラーメン以外のものがあれこれ増えている。コロナのせいなのだろうとは推測できる。持ち帰り対応もしているようだ。でもねえ、主力商品をいじくり回してはいかんのではないか。

これが以前食べた北海道味噌ラーメン 比べると違いがよくわかる

なんだかな、がっかりだなあ。好きな店、好きなラーメンだったのに。もう行かないだろう。きっと日本中でこんな飲食店の劣化というか迷走というかが起きているのだろう、悲しいことだ。復活して欲しいな。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中