旭川ラーメンの雄だったはずだが、この程度ではやっている意味がない。

新札幌のフードコートに行ってみたら、ステーキ屋とちゃんぽん屋が閉店していた。コロナのせいなのだろう。ただ北海道ブランドのラーメン屋が生き残っていた。ちゃんぽん屋がいなくなったのだから繁盛しそうなものだが、行列ができているのは隣のうどん屋だけ…。

食べてみたら理由はわかった。ラーメンとして、フードコートで800円近い値段を取れるレベルとは程遠い。オペレーションレベルはふざけるなという低さだと思う。コロナのせいで閉店に追い込まれる店は多いが、そもそもゾンビのように生き延びている店も多い。コロナ拡大以前に、商売が成り立っていない店も多い。ゾンビは要らないよと思った次第。
昔は本当にうまいと思い、旭川に行くたびに立ち寄ったのだが。拡大策が失敗したのか。ただただ残念